トータルライフ人間学に基づく医療を目指して
はじめまして、院長の浦田琢二と申します。
平成5年に開業して以来、歯の技術屋として、技術の習得に研鑽してきました。
いろいろな治療技術・機械も導入してきました。 これからも私が歯医者である以上変わらない一生涯学習と思います。
開業10年が経った頃、私は歯科医の前に人間“浦田琢二”として、家族との関わり、スタッフとの関わり・地域の人々
との関わり・ 私の周り全ての人々との関わりかたに“アブナイナ”と呼びかけを聴きました。
(私も40歳代!いつのまにかオジサン?)どんな時にも 私自身に立ち還る術(倫理)をいつしか探していました。
ちょうどその頃TL医療(トータルライフ人間学に基づく医療)に出会い、 高橋佳子先生と出会い、大勢の他分野の
同志と出会い生涯のビジョンを描くことができるようになりました。
今後も愚直に歯科医として、 人間として、皆様と共に楽しく人生を響働していきたいと願っています。
院長 浦田琢二プロフィール
1962年 | 牛深市に生まれる | |
牛深愛隣幼稚園 | ||
牛深小学校 | ||
牛深中学校 | ||
玉名高等学校 | 玉名高等学校のホームページ | |
壺渓塾 | ||
長崎大学歯学部 | 長崎大学歯学部のホームページ | |
天草市―中嶋歯科医院勤務 | ||
1993年 | 牛深にうらた歯科医院開院 |

所属
- 牛深JC青年会議所シニア会会長
- TL(トータルライフ)医療会員
- 船津区消防団
- しろはと保育園・観音保育園・牛深中学校歯科校医