3月になった。3.11の東日本大震災・原発事故から12年の今、どう変わって動いてきたのだろう?南海トラフ地震は必ず起きるといわれている。避けることはできない、私達が生きてるうちに起きるんだろうか、トルコ地震も他人事ではない、こんな時勢なのにロシアのウクライナ侵攻まさかの戦争、天災を起きない様にすることは不可能だけど、なんで人災をわざわざするのか、いろんなことを、自分はどうするどう考えると思うけど判らんしどうしようもないじゃん、地震戦争今の何でもない生活が本当に突然急暗転するの?そん時はそん時さ!と今さえ良ければの根拠なき安心感で、それより日々の目先の問題解決だけで手一杯だよの本音。自給自足できる畑持ってた方がいいかな・・・3月はこんなこと考える月にいつの間にかなってきた。
”希望”をもって、地域や周囲の人々と響働し、役に立つ応える一年になれればと思います。”辛”は横棒1つ加えれば”幸”になります。初日の出の太陽は、希望の標と感じました。私がやらなければならない事を是々非々は貫きながら、ワイワイガヤガヤ笑顔で楽しく皆さんと希望を作りやっていこうと思う。
いよいよアフターコロナがやってきた。
ニヒリズムに簡単に陥ってしまう昨今、からだ元気!こころ元気!繋がり元気!を基に考えて動こうと思うのですが、なかなか難しい!
話は変わるが、火事は怖い、まさかまさかにならない様に火の用心!火の用心!
4月から、消防団2-1の部長だ、火事起きませんように。
次回矯正日4月14日
矯正担当歯科医;長崎大学歯学部矯正学科所属
中村琢也 先生
大きく育て百日紅!


梅干しは、母や義母の手作り梅が大好きで、今年、生まれて初めて自分で作ってみようかなと突然思い挑戦してます。今はスマホでググると作り方は簡単に解ります。へぇ~何か面倒やなぁ~えっ、土用天日干し(7月24日)かぁ。母は、紫蘇は干していたような感じもするが、梅、干していたかな?まぁ今のところいい出来具合だと自画自賛です。梅とホワイトリカー・塩までは理解できるが、梅に紫蘇の葉を組み合わせるとは、昔の人は凄いな、やはり紫蘇の香りとあの赤色は梅干しの真骨頂です。何でもやってみるもんだなぁとつくづく実感してます。
自家製梅干しも無事、土用天日干しして完成した。美味しいけど、重石載せ過ぎたか、紫蘇の葉去年のも使って多すぎたのか?色がちょっと綺麗ではなく、4キロ作ったけど半分は梅の身が潰れてしまった。まぁ美味しいから初挑戦はこんなものだよ、来年はもっと上手に漬けようと反省です。
つぶやき;原因があって、結果があるんだから、今つまづいている なら、新たな原因を作ればいいじゃん!
色々考えて前へ前へ響動 頑張りましょ!
元気で颯爽とした風格のあるちょっとお茶目な紳士になる。活き活きと精気を取り戻して復活、今まで蓄積された力を繋ぎ飛躍具現させる。
アフターコロナです。コロナさんもエンデミックになっていくだろうから。
◇3密を意識して可能なかぎり避ける工夫!
◇Handwashing 手洗い!
◇Maskwearingマスク装着!
◇免疫力付けよう!(和顔愛語)
◇歩く歩く
今までとは違うスタイルで繋がる事の価値をより強めていくアフターコロナ社会になっていく、まずは多くのおかげ様で、出かけようと思う。
美味しい食事を仲間とわいわいがやがや話ながら、コロナが禁じた皆と直に出会い繋がる!やっぱりこれだなと思います。
皆と楽しく美味しく頂きながら熱く語りあう!WITHコロナを意識してのニューライフスタイル。コロナ禍で受けた事態の回復に一生懸命考えて動くしかないけど、何がどうなれば・・・思い描く青写真願いは何だろう、”建前”の青写真願いだと、人の目・とりあえずこうなれば・現実ではできない絵にかいた餅・嘘が入り込む。”本音”の願いだと愚痴や欲望独善不満が青写真の奥に潜むし、”本心”からの願い青写真をもって動かないと、コロナ禍から脱皮できないんだろうけど・・・・難しいなぁ~ まぁまずは演出でいいから元気元気から前に進もう!
口腔内蛍光装置で口腔内を写真撮影します。何事も早期発見が大事です。気軽にできて、ナビシステムで早々に歯科大口腔外科専門医に診断サポートコメントが送信されます。こういうシステム構築が、安全安心をもたらす具体的実践になると、言葉だけの安心安全を最近よく言っている偉い人にも伝わればなとつぶやいている私がいます。
昭和44年、私が小学1年の時、郡市児童文化展絵画で特選をとった絵です。この絵から私は始まり私を創ってきた最初の原点だと思います。
どんなにAIが発展しても人間との決定的違いは、これですね。考えさせられます。
基本はマスク・手洗い・顔を触らない!
《当医院のニューノーマル》
マスク+マウスガード+ゴーグル

トイレ自動開閉便座に変更
~こ だ わ り~
①空気空間環境!空気殺菌清浄装置!1998年から導入(待合室に天井型1台 / 診療室に天井型2台・移動型1台)
②当院対策グッズ推奨NO,1はHCLO機能水2009年から導入(うがい・空間表面除菌スプレーに)
*マスク・マスク+アイガード・マスク+マウスガード・マスク+フェイスガード
*EtaKマスク除菌スプレー
*消毒用除菌スプレーで椅子やユニットやノブ・・・の清掃
*機材器具滅菌機等 他にも様々拭き拭き やっていて当たり前か
*滅菌スリッパ収納庫
*口腔外バキューム(4台)
*加湿器
*サーモグラフィー 非接触型体温計
コロナ禍 一人一人がこの新型コロナにどう立ち向かうか?み~んな世界中の人々が、今まで経験したことがないこの試練を受けている。やっかいな最強カオスが現れたものだ。まさか こんな時代になるとは・・コロナだけじゃない集中豪雨も容赦なく、なんか表層の次元が変わってきている 問題の本質は・・・ しっかり考えていかないと。
えぇーそうなんだという本を紹介します。ぜひ読んでみてください。
突然消防団のお話;究極の奉仕活動だといつも思う。火事・台風等による土砂災害、溝掃除等・行方不明者捜索…コロナの今、これに火事が加わったら・・・消防団員として私ができること、地区への広報やポンプ・消火栓の点検もしっかりやっておこう。
突然ですが”勉強する理由” 考えた事ありますか? なぜ勉強するのだろう?私は考えたこともなかった。 こんな事考えている16歳の子がいるんだと、ただすごいな~と思ったので紹介します。
『できれば謙虚な人になりたい。 すべての人の劣っている部分よりも多くの長所を見出し・蔑まず、 自らの失敗を他のものに責任を押し付けることなく自分の非を認め、 褒められてうぬぼれることなく、 本当の意味で自分の事を含め皆を認めることのできる人になりたい。 だから私は勉学に励む。 他者とくらべるためではなく、知るために。』
子育て教育では色んな人が色んな事を言います。本当なのか?その人の想い・その人の成功体験ではないのか?真似て実践したら同じ結果がついてくるのだろうか?まず無理だろう と私は思います。「学力の経済学」はエビデンスに基づき書かれており、そうなんだ!と納得のいく原因結果が書かれてます。
□ 最新 ホワイトニング器機
このホワイトニングで、歯は白く、トリートメント効果で歯がツルツルになります。
尿素を使用せず、水晶(Crystal)のマイクロパウダーに特殊な触媒を組み合わせ、それに加え光触媒を使用することによって、酸化反応をコントロールしています。そのおかげで歯や歯肉を傷めることなく、歯のしみる感じもなく、漂泊と同時に、歯のトリートメント効果もあり、歯の表面がつるつるになるというホワイトニングをすることが可能となりました。
□ 口臭 治療 ご相談ください!!
◇口臭・オールセラミックス補綴・複製義歯を使い前歯でも噛み切れる嚙み合わせの入れ歯作り・訪問診療口腔ケア、しゃべる事を習得したと同時に誤嚥のリスクを持ってしまった人間の体に神秘を感じ、高齢化社会での口腔管理へ・・・・